音楽を通して脳の活性化を図る、中高年向けけ講座 『音楽で脳活!』
※下記は内容の一例です。
〇指体操
右手=左脳、左手=右脳、両手で別々の動きをしながら脳を活性化
〇歌体操
歌に簡単な動きを加えます。
懐かしいメロディーに動きを加えることで、
①運動野
②記憶をつかさどる海馬や大脳皮質
③前頭葉にあるヤコブレフ回路(懐かしい事を思い出したりすることにより血流UP)
⇒脳の3つの部分に刺激を与えます。
〇リズム遊び
リズムに合わせて色々なことに挑戦!!
①できるかな!?というドキドキ感
②次はやるぞ!!という挑戦の気持ち
③あっ!!と失敗しても気にせず大笑い
⇒大脳皮質や扁桃核を刺激します。
また、人とのコミニュケーションは、認知機能の向上などにも繋がります。
みなさんで大笑いして楽しみつつ、心から元気になれるコーナーです♪
〇その他
参加者、目的、時間などにより内容を組み立てます。ご希望などございましたらご相談ください。